noboribetsuのブログ

車中泊で気の向くまま諸国漫遊

岐阜へちょっと道草

本日、七尾市の道の駅・能登食祭市場を出発。
今日も4時に起こされてしまった。今度は車の防犯ベル。
10回位断続的にホーンが鳴らされ大迷惑。
トレーラーは入れないが結構大きな駐車場台数を誇る道の駅。
ご同輩が結構いてる。
これからは、もっと小ぶりの道の駅、ちょっと田舎はずれのマイナーな所を選ぼう。
<避ける所>トレーラー,病院・消防署・警察,駐車台数が多い所。
ところで、ちょっと岐阜へ寄り道します。
まずは合掌の里白川郷へ行く手前の五箇山合掌の里。

こちらはマイナーだし朝も早かったので車1台来たが、あまりに誰れもいないので見学せずにUターンしてしまった。自分1人で独占状態。静かで誰もいない里山を堪能出来た。

次に向かったのは、ご存知、白川郷。

ここは万国博覧会場状態。ほとんどが観光客が外人。世界遺産登録されただけある。
できるだけ人を映さない様に写真を取ってます。

合掌造りの家は実際に住まれており軒先には洗濯物も干され、5月なので鯉のぼりも上げられ、地元の子供が家の前の川で魚を取って観光客に見せていると「信じられへん!」という驚いていた。一応日本人観光客もいるようだ。
池には鯉もいたが鱒も泳いでいた。水が綺麗だからこそだろう。
外国人は、この生の里山集落の生活風景を見て、なんと思っているのだろうか。
次に途中で見つけた御母衣ダム。

国の意向で計画され、地元住民と7年間の反対運動が繰り返された後に出来たダム。これで何百年も続いた集落が水没したと話題になったダムである。記念館ではそれまでの経緯を映画上映していたが、50席程ある所に一人独占。
今日の目的地は下呂温泉だったが道草をいっぱいしたので郡上八幡はずれの道の駅・和良で車中泊。

駐車場に自分一人。今日は誰にも邪魔されず朝までぐっすりと寝られそうだ。
明日は愚痴っていない事を祈る。
今は夜8時過ぎ。虫の音と遠くに聞こえる沢の水の音。満足満足。
今日の行程。少し詳しく。

走行距離233Km

能登半島


今日は、道の駅・内灘サンセットパークで起床。昨日の様にトレーラーは避けられたのだが、着いてから気がついたらこれがあって嫌な予感がした。

予感が的中してしまった。夜8時のまず1回は、寝ていなかったのでまだいい。朝4時のピーポーピーポーはやめてほしい。それから寝られず、しかたないので出発の準備を始めた。
いいえ当方の様に辺りを徘徊している者よりよっぽど高貴で社会的意義のあるお仕事でとても尊敬しております。当方もいつかお世話になるかもしれませんし・・でも今回の旅行ではご遠慮させていただきます。
今日は天候不順だが能登半島一周。どこに泊まるかは最終観光地を見納めてから決めよう。
まずは、定番、ミーハーではあるが渚ドライブウエイ。砂浜の海岸を車で走るのである。

今日は天候不順で波が荒く、東日本大震災で車が流れて行く様子が思い浮かんだので500m程度で引き上げる。
次に行ったのは輪島。
これば輪島駅です。

次の駅はシベリアだそうです。

駅前の観光ホテル。
ロビーをのぞくと巨大さつきが茂って温室植物園になっていました。

地方消滅がひしひしと感じられます。
つぎは千枚田そして禄剛崎灯台。
無人灯台となり遠隔操作されています。

珠洲市にある別名軍艦島と言われる見附島。

そして宿泊先は、七尾市の道の駅。
今日は寒かった。朝12℃あったが夕方は9℃表示をしていた。家を出発前にモーフなどいらないだろうと持って行く予定はしていなかったが、車にスペースがあったので出発直前に入れたのだが正解だった。
今日の行程

今日は真夏日

今日は、福井市・道の駅さかいで起床。ここはトラックターミナルか。うるさくて3時に起こされた。明るくなると外はトレーラだらけ。初っ端からとんでもない所に泊まったものだ、これからは普通車しか止まれない所を選ぼう。
今日の行程は、東尋坊、金沢市内観光、温泉。
まずは東尋坊。


朝7:00位で早かったのか、誰もいない。大学時代に来たので行か悩んだが旅行の一つの趣旨が日本一週(北編)なので行くことにしたが、行ってみて新たな発見もあり来た価値があった。40年近いブランクがあると記憶から落ちてしまったのか。
又、若い頃の意識と変わった事で記憶に残る対象が変化したのか・・・?
途中、山中温泉にある、あやとり橋を見学。あやとりの様な入り組んだ橋。
下に降りると川沿いの狭い道。暑い一日に川面の道は涼しくて気持ちがいい。

途中20前後の若いカップルとすれ違う。女性はとても美人でびっくり!
新婚旅行で山中温泉?それはないだろう・・・
野立てに入るカップル

拡大してるだろう・・・
次に兼六園。
ここは日本か? 聞こえて来るのは台湾語ばかり。中国語ではない。次にフランス語。英語は少ない。フランス人は日本びいきが多いときいていたが、どうやら本当の様だ。そういえば昨日、永平寺でも英語でなく聞いた。


インバウンドのせいか圧倒的に外国旅行者ばかりだ。おまけにあちらこちらで道路工事や建物工事。
新幹線が開通したせいか、金沢市は外貨で潤っている様だ。
武家屋敷街にある足軽の住居見学で、彼らは何を感じてカメラを向けているのだろうか?


今日の締めくくりは、天然温泉「ほのぼの湯」。


ちょっと薄曇りの日本海を見下ろしての温泉。昨日は入れなかったので16時位から入浴。さすがに入っているのは後期高齢者らしき4人と高齢者3人位。風呂を上がって着替えているとこれから入るまだ現役らしき1人。広々とした新しい湯船が自分を含めた8人位で独占。地元民は200円、他府県者500円。民間では絶対に不可能な箱物行政の典型設備。昔はけしからんと思っていたが、今は、安い料金で立派な施設を利用出来て感謝しています。これから道中、各地で利用させて頂きます。ありがとうございます。
今日の行程。昨日と交互に色分けしてます。